運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1990-06-19 第118回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

説明員内山壽紀君) 収穫使用農薬安全性確保対策は、厚生省としましても重要な対策として考えておりまして、残留実態調査結果等に基づき基準整備を行っていく考えでございます。  具体的な方策としましては、穀物等主要農産物については、先ほど申し上げましたように、平成年度目途基準整備を予定しておりますが、他の農産物につきましては輸入実態動向等を踏まえまして、輸入農産物安全性確保観点から残留基準

内山壽紀

1990-06-19 第118回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

説明員内山壽紀君) お答えいたします。  農産物保存性を高め、それから世界的な食糧安定的供給確保するため、諸外国におきましては農薬収穫使用が広く認められておりますが、我が国では先生が申されたように、そのような使用はほとんど行われてございません。収穫後に農薬使用する場合、その残留量はおのずから高くなりまして、このため厚生省では、安全性確保観点から、平成元年度より収穫使用農薬衛生対策

内山壽紀

1990-06-14 第118回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

内山説明員 今先生が言われましたように、我が国では現在放射線照射ジャガイモ発芽防止目的以外には使用することができません。もしこれを改正するというようなことになれば、これは食品衛生調査会の審議の過程が必要でございます。そのためには十分な安全性データ等が必要でございまして、現在までのところそのような状況にはございません。

内山壽紀

1990-06-14 第118回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

内山説明員 お答えいたします。  御指摘のありました米国における食鳥肉放射線照射殺菌処理に関する新聞報道につきましては私ども承知しておりまして、現在米国政府に対し詳細な情報の提供を申し入れているところでございます。我が国におきましては、食品衛生法に基づきまして食鳥肉への放射線照射は禁止されておりまして、仮に米国において食鳥肉への放射線照射が認められたとしましても、当該食鳥肉我が国に輸出することはできません

内山壽紀

1990-06-01 第118回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

説明員内山壽紀君) お答えいたします。  厚生省では、安全性確保観点から、ポストハーベスト農薬につきまして安全性に関します情報収集等を行うとともに、平成元年の十二月にポストハーベスト農薬分析調査検討会をセットいたしまして、輸入農産物等における残留実態調査等を開始いたしました。これらにつきましては、平成年度以降も継続していくことを考えておりまして、今後は調査結果等をもとに輸入相手先国協議等

内山壽紀

1990-05-29 第118回国会 衆議院 環境委員会 第4号

内山説明員 食品等使用いたします洗浄剤につきましては、食品衛生観点から、動物を用いました慢性毒性試験催奇形性試験等各種安全性試験の結果及び使用実態等を総合的に評価いたしまして、製品の規格及び使用基準を定め、人に対する安全性確保を図っておるところでございます。また、一般用使用される洗浄剤につきましても、その適切な使用等について周知を図っておるところでございます。したがいまして、通常の使用方法

内山壽紀

1990-05-29 第118回国会 衆議院 環境委員会 第4号

内山説明員 この手荒れの原因と申しますのは、合成洗剤で起こる場合もございますし、あるいは石けんで起こっておるケースもございます。それから、このようないわゆる研究報告というのはさまざまなものがございまして、必ずしも合成洗剤石けんよりもひどい手荒れが起こるというような結果のみが出ておるわけではございません。そういうことでございます。

内山壽紀

1990-05-29 第118回国会 衆議院 環境委員会 第4号

内山説明員 手荒れの発症原因といたしましては、その合成洗剤以外にも、皮膚素因物理的刺激、水質、生活環境、季節の影響等多種多様な要因が考えられることから、モニター病院の手荒れ患者を対象としてその被害の実態及び原因について調査検討したところ、手荒れの発症原因合成洗剤のみと断定することは困難であったということになっております。また、これらの調査等によりますと、合成洗剤使用する際に使用上の注意を守らず

内山壽紀

1990-05-24 第118回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

内山説明員 米国では米に対しましての残留農薬基準設定等規制が行われておりまして、その安全対策が図られているというように承知しております。  それから、残留農薬基準安全性確保対策は、国際的にも米、小麦等農産物に対しまして残留基準設定する方式がとられておりまして、加工食品については残留基準はほとんど設定されてございません。このような状況にかんがみまして、我が国でも同様に農産物段階基準設定

内山壽紀

1990-05-24 第118回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

内山説明員 米国とかオーストラリア等の諸外国におきましては農産物の貯蔵、輸送中の効果を目的といたしましてポストハーベスト農薬使用が認められてございまして、米国等ではそれに使用するポストハーベスト農薬についての残留基準設定されている状況にございます。我が国では、こういうものにつきましては安全性確保観点から、平成元年度よりポストハーベスト農薬対策といたしまして輸入農産物における残留実態調査等を進

内山壽紀

1990-04-27 第118回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

内山説明員 農薬につきましては、農産物に使われれば、諸外国あるいは国際機関でもこれはポストハーベストという位置づけになっておりますから、それはポストハーベスト農薬使用という扱いになりますし、加工過程でもし使うようなことがございますれば、それは今先生がおっしゃられたように、食品添加物扱いになるかと思います。

内山壽紀

1990-04-27 第118回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

内山説明員 先生指摘ポストハーベストにつきましては、農産物保存性を高め、それから世界的な食糧安定的供給確保するため、諸外国におきましては広く使用が認められているのが現状でございます。  ポストハーベスト農薬につきましては、収穫後に使用するものでございますから、その残留量がおのずから高くなります。このため、厚生省では安全性確保観点から、平成元年度よりポストハーベスト農薬対策としまして、輸入農産物

内山壽紀

1989-12-05 第116回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

説明員内山壽紀君) 私どもも、平成元年度からポストハーベスト、いわゆる輸入農産物に対します残留農薬実態調査あるいは安全性データ等を十分に取り寄せまして、それから関係各国とも十分協議した上で、安全性基本に、残留農薬基準というものを策定していきたいというふうに考えているところでございます。

内山壽紀

1989-12-05 第116回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

説明員内山壽紀君) 今先生もおっしゃられましたように、平成元年度からポストハーベスト残留農薬基準設定に取りかかっておりまして、私ども計画といたしましては、小麦、大豆などの主要農産物につきましては、平成三年を目途にその基準設定していきたいと考えておりまして、現在ポテトを入れるかどうかということについては検討中の段階でございます。

内山壽紀

1989-12-05 第116回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

説明員内山壽紀君) お答えいたします。  国民生活センターでのフライドポテトテストの結果で、クロロプロファムという農薬が微量検出されたという報道があることは承知しております。それで、国民生活センターの検査では、本年二月から五月にわたりましてフライドポテトを検査しました結果、国民生活センターデータでは〇・〇五から〇・三ppmの残留値であったというように承知しております。

内山壽紀

1989-11-14 第116回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

内山説明員 お答えいたします。  厚生省では、平成元年度から予算が計上されたことに伴いまして、ポストハーベスト農薬衛生対策といたしまして、輸入農産物における残留調査安全性に関する情報収集等を行ってポストハーベスト残留農薬基準整備していくこととしております。具体的には、国立衛生試験所地方衛生研究所等関係者協力を得て、輸入時点農産物市販食品について農薬残留実態調査するとともに、ポストハーベスト

内山壽紀

1989-07-03 第114回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

説明員内山壽紀君) 厚生省としましては平成元年度から、ポストハーベスト農薬対策といたしまして、輸入農産物におきます残留調査等を実施いたしまして安全性に関する情報収集等を行いまして、輸出相手先国とも十分協議してポストハーベスト残留基準整備していくと考えておりまして、今先生がおっしゃられましたように、主要穀類につきましては三年を目途に、その他の農産物につきましては年次計画によって順次整備していきたいと

内山壽紀

1989-06-15 第114回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

内山説明員 お答えいたします。  正確に申し上げますと必ずしも正しい報道ではございませんで、私ども基本的な考え方といたしましては、新たな残留農薬基準設定におきましては、登録保留基準基本としつつ、厚生省としての新たな調査による残留実態の的確な把握に努めまして、現在の科学的な評価の上で残留基準設定していきたいという方針でございます。

内山壽紀

1989-06-15 第114回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

内山説明員 昭和五十九年までに登録されました農薬につきましては、平成元年度までに予算をいただきまして、これについて今残留農薬基準設定準備を進めているということでございます。それ以降のものにつきましては、新たに平成年度予算要求をいたしまして、残留農薬基準整備拡充のための予算をいただいてその整備考えているという状況でございます。

内山壽紀

1989-06-15 第114回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

内山説明員 お答えいたします。  食品中の残留農薬につきましては、現在食品衛生法に基づきまして五十三農産物についての二十六農薬残留農薬基準設定されておりますことについては先生おっしゃるとおりでございます。  厚生省といたしましては、昭和六十年から平成元年度までの五カ年計画に基づきまして、残留農薬基準のための農産物残留農薬実態調査食品中の残留農薬分析法検討を行ってきておりまして、今後とも

内山壽紀

1989-05-23 第114回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

内山説明員 お答えいたします。  食品添加物表示につきましては、実は今、改善、改正のための作業準備中でございまして、化学的合成品といわゆる天然添加物につきましては、原則として使用した食品添加物は全面的に表示するという改正準備中でございまして、これは平成三年の一月一日から実施することで今、作業を進めているところでございます。

内山壽紀

1988-12-20 第113回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

内山説明員 農薬ポストハーベストという形態使用方法は、現在広く国際的に認められているというその現状はやはり認識しないといけないと思っております。我が国では、しかしながら現在のところ農薬取締法上そのような使用方法はほとんどございません。そこで、輸入農産物使用されましたポストハーベストにつきましては、こうした国際的状況から見ましても、残留農薬の問題として食品衛生法上取り扱ってその衛生対策を行っていくべきものと

内山壽紀

1988-12-20 第113回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

内山説明員 農薬使用につきましては、我が国では農林水産省農薬取締法に基づきまして規制、監督を行っております。厚生省は、食品衛生法に基づきまして、公衆衛生観点から農産物に対します農薬残留につき基準設定しているという立場にございます。ポストハーベストという形態農薬使用方法は、現在国際的に広く認められているというふうに承知をしております。

内山壽紀

1988-12-20 第113回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

内山説明員 ポストハーベスト農薬につきましては、本年二月の予算委員会におきまして先生から、早急に衛生対策を進めるべきとの御指摘を受けたところでございまして、厚生省といたしましても、輸入食品安全性確保を図る上で、ポストハーベスト対策は極めて重要な問題と認識しております。  したがいまして、私どもとしましては、関係省庁協力しつつ、ポストハーベスト残留農薬基準整備して安全確保を図っていきたいと考

内山壽紀

1988-05-24 第112回国会 衆議院 環境委員会 第5号

内山説明員 先生の御質問の、厚生省といたしましては人の健康を守るという立場から、猿の奇形問題が人間の健康に害を与える危険があるかどうかにつきましては文部省とか、あるいは農林水産省でやられております残留農薬研究所研究等につきまして大変関心を寄せているということで、そういうような成果については、どういう結果が出るかということについては今後ともよく見守っていきたいという立場でございます。

内山壽紀

1988-05-12 第112回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

内山説明員 米国との協議が既に終了いたしましたから、今後は、天然添加物表示を含めまして、食品添加物表示検討会食品衛生調査会の意見を聞いた上で食品添加物表示を進めていきたいと考えているわけでございます。  まず、その段取りといたしましては、三百四十七品目の食品添加物については表示規則改正を速やかに行いたいと考えているわけでございます。これは、今先生が言われたように、でき得れば夏ごろまでには実施

内山壽紀

1988-05-12 第112回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

内山説明員 御説明いたします。  食品添加物表示につきましては、最終報告という形で、昨年の九月二十四日に、食品添加物表示検討会、これは専門家検討会でございますけれども、より報告が取りまとめられました。これに基づきまして、厚生省におきましては、同年十月に在京大使館に対しまして説明会を開催し、さらに十一月にはガット・スタンダードコードに基づく通報を諸外国に対して行いました。この通報に対しまして米国及

内山壽紀

1988-03-22 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

内山説明員 今先生指摘の具体的なものについての我が国の取り扱いについて御説明さしていただきますと、クロロプロファム我が国では除草剤としての使用が認められておりますが、米国ではジャガイモ発芽防止のためにポストハーベスト使用が認められているものというように理解しております。それからマラチオン、フェニトロチオンにつきましても我が国では穀類等使用が認められておりますが、諸外国では小麦ポストハーベスト

内山壽紀

1988-03-22 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

内山説明員 お答えいたします。  農薬ポストハーベストという形態使用方法は現在国際的に広く認められておりますが、我が国ではほとんど農薬取締法で認められていない状況にございます。ポストハーベストとしての使用を含め残留農薬につきましては、国際機関であるFAO及びWHOにおいて残留基準値が示されておりまして、米国を含め諸外国では、この国際基準値を参考としつつそれぞれの基準設定されていると理解しております

内山壽紀

1987-12-22 第111回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

内山説明員 本年九月に検討会から「食品添加物表示について」の答申をいただきまして、その中で、今岩佐先生が言われましたことについては、すべて今後検討すべき事項という形で挙げられております。これにつきましては、今回は間に合わない形にはなりますけれども、私どもといたしましては今後の検討課題という形で順次検討していきたいと考えております。  以上でございます。

内山壽紀

1987-09-18 第109回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

説明員内山壽紀君) 今お答え申し上げましたように、私ども今承知しておりますところは、マンゴーにつきましてはもう技術開発が済んでいるということでございまして、かんきつについては技術開発の途上ということでございまして、これにつきましては先ほども答弁いたしましたように、農林水産省あるいは在京のルートを通じまして、早期開発安全性の高い技術開発を今要請しているところでございます。

内山壽紀

1987-09-18 第109回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

説明員内山壽紀君) 私どもも、輸入される果実類につきましても、食品衛生観点からEDB残留を認めない方向で臨むということが厚生省基本姿勢でございます。したがいまして、これらにつきましても、EDB薫蒸にかわる安全性の高い代替技術早期開発などにつきまして、農林水産省及び在京大使館などを通じまして、関係各国に要請しているところでございます。したがいまして、こうした技術が開発され次第、EDB薫蒸

内山壽紀

  • 1
  • 2